◆WEB予約を再開しました◆



予約時に来院時間を設定させて頂きます。
来院時間につきましては出来るだけ患者様のご希望に沿うように考慮させて頂きますのでご相談ください。

◎感染予防のため、お子様(2歳以上)も保護者の方も必ずマスクの着用をお願いします。

下記リンクより問診票をダウンロードできます。
プリントして事前にご記入の上お持ち頂けます、と待ち時間の短縮になります。
ぜひご利用ください。
>>問診票データのダウンロードはこちら(※A4サイズ・PDF形式)


◆感染予防対策について◆
当院では通常時の予防対策に追加し、現在下記の感染予防対策を取らせて頂いております。

〇院内の換気、空気除菌、物品の除菌作業の徹底を行っています。
〇出入り時の手指消毒に加え、マスクの着用、全来院者の検温のご協力をお願いしております。
〇患者様同士の距離を保つため、予防接種や乳幼児健診の同行は原則として1名までとしていただきます。
※ご不便をお掛け致しますが感染防止のため皆様のご協力をお願いいたします。


◎健診時には栄養士による栄養相談も行っております。
また、お子様の離乳食等でご心配な方は、栄養相談のみ受けていただく事も可能です。

当院は感染予防の為、健診時間を定めています。
実施日は毎週火曜日に行っております。

※乳児健診は予約制となります。
ご希望の方は、03-3688-8600 までお電話ください。


当院は小児科、アレルギー科の専門クリニックです。
当院ではせき、はなみず、発熱などの症状の奥に潜んだ、重大な疾患を見落とさない様に対応しています。
生後2ヶ月からの予防接種のスケジュール管理などは直ちにご相談ください。
赤ちゃんやこどもの病気・心配なことなどはまず小児科受診をお勧めします。
乳児期、幼児期の成長・発育などの身体的な問題や、言葉の遅れ、コミュニケーションの問題などは定期的な診断が大切です。


クリニック診療内容

■小児科
小児科一般の病気を中心に診療します。
夜尿症、低血圧症、慢性頭痛(偏頭痛)肥満で診察希望の場合は当院で検査を実施します。低身長や気になる心の問題(発達障害)等で検査希望の場合は医療連携病院(順天堂大学や、東部療育医療センター)にて行います。

■アレルギー科
気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹等のアレルギー性疾患の診療は随時行います。

■血液検査
午前中または、月、木、金の午後に行い、事前の予約が可能です。

■乳幼児健診
感染防止のため予約制で火曜日または木曜日の14:00より育児相談と栄養士による栄養相談を行います。

■予防接種
Hib、肺炎球菌、ロタワクチン、5種混合ワクチン、麻疹・風疹混合ワクチン、おたふく、水痘、B型肝炎、日本脳炎などは予約制で、14:30より行います。

10月の休診日情報

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

休診中の急病の際は江戸川区医師会休日診療所を受診ください。

バナークリックで江戸川区医師会のページを開きます。


更新情報・お知らせ

令和7年度のインフルエンザワクチン接種のお知らせ
9月8日より予約受け付を開始します。
ワクチン注射が基本ですが、インフルエンザ点鼻薬(フルミスト)を
ご希望の方は受付にてご相談ください。

WEB予約再開しました

2025年9月1日より、WEB予約を再開しました。こちらからご利用くださいませ。
※お気に入りやブックマークへのご登録を推奨します

発熱のある方へ
発熱のある方は、お電話でのご予約をお願いします。
◎山本小児クリニック
03-3688-8600

休診日の際の受診について
休診中の急病の際は江戸川区医師会休日診療所を受診ください。

受付時間のお知らせ
受付時間は8時30分~12時15分で、吸入、採血は8時30分から実施します。
診察開始時間は9:00からですが変更する事があります。お問い合わせください。
午後は2時30分~6時まで診察します。

初診の方は電話でご確認ください。

初診患者さんのために問診票を添付しました。
来院時の待ち時間短縮になるので出来る方は
「コピーして問診内容を記載してお持ちください」
>>問診票データのダウンロードはこちら(※A4サイズ・PDF形式)
※データが開けない方はAdobeのサイトよりAcrobatReaderをダウンロードしてください